麦まき日待ち秋のまつり・・小平ふるさと村 2023年12月9日 最終更新日時 : 2024年8月17日 玉井 「麦まき日待ち秋のまつり」とは、かつての武蔵野の台地での振る舞い食と小平の文化財に接する機会をつくり、参加者の皆さんが武蔵野の粉食文化やふるさと村にある市しての文化財の建物などに接し、小平の文化と歴史に関心を深めて頂くという趣旨で開催しています。今回は、4年振り27回目の開催となりました。 イベント内容 ・実施日:2023年11月18日(土) ・来場者に300食の「武蔵野うどん」を無料で振る舞いました ・共催:武蔵野手打ちうどん保存普及会、小平市文化振興財団 紅白の横断幕を用意 武蔵野手打ちうどん保存普及会の宮﨑会長の挨拶 当日の来賓者は、以下の通り(敬称略)武蔵野手打ちうどん保存普及会 会長 宮﨑 照夫小平市文化振興財団 代表理事 関口 徹夫小平市文化振興財団 事務局長 首藤 博之小平市 市長 小林 洋子小平市 市議会議長 松岡 あつしJA東京むさし 小平支店長 内藤 新司武蔵野手打ちうどん保存普及会 顧問 加藤 順子 前日に用意した300食はあっという間 小林市長と松岡議長と記念撮影 また来年も沢山の方が、食べに来て下さいね!作成:玉井 共有:FacebookXいいね:いいね 読み込み中…